ラスト1つ!

ファット・カンパニーのアイマスフィギュアも今回の春香で12個目。
公式HPの春香のページを見ると、これが最後的なコメントが書いてあるんだけど、箱には最初から13個出すことは明記しており、まぁ、最後の1つは水着姿の小鳥さんだろう、と言うのは去年の10月、律っちゃんを購入した際にちょこっと書いたわけですが、この度やっと、公式Twitterで小鳥さんの原型が初披露されました。
デジプロさんの見立てだと発売は来年の春ぐらいかなぁ~と思っていますが、とりあえずはちゃんと13個目が出てくれること、その情報が出てくれたことに一安心。
それはそうと。
今回の春香フィギュアは奇しくもAmazonのタイムセール祭り中の発売となったわけですが、、、これはポイントアップの対象になるのか気になったので調べてみたところ、しっかり『予約商品は除く』と記載してありました(笑)
Amazonギフト券、Amazonコインもダメなのは仕方ないにしても、予約商品は対象にしてもいいんじゃないかなぁ~。。。


11個目!
2018年1つ目

少し前になりますが、予約していた『レーシングミク 2016 Ver.』が到着。
このシリーズは2012 .verから購入しているので、今回で5つ目となりますが、デジプロさん的には今回のをもってレーシングミクの購入を一区切りしようかなと思っており、現時点で次の2017.verは予約しておりません。
そしてそれは他のフィギュアでも言えることでして、既に予約しているファット・カンパニーから出る残り2つのアイマスシリーズ(春香と千早)、それと『初音ミク 10th Anniversary Ver.』は購入しますが、それ以降に関しては、「余程のもの」でない限り購入は控えるつもり。
・・・とは言え、「もう今後フィギュアは買わない」と書けない辺り、これを機にすぱっと止める訳じゃないので、その辺は悪しからずってことで。(誰に対する説明?)



デレマスもミリマスも知らない人なれど、、、

アニプレックスから発売された、『アイドルマスター10thメモリアルフィギュア』を購入!
振り返ってみるに、去年夏のワンフェスで発表され、(現地ではなくサイトで)原型を見た時に「これは買いだ!」と確信。
予約開始の9月に運良くAmazonで予約出来るも、一向に発売日が決まらず、アカウントサービスでは発売未定と変更を何度か繰り返し、だんだんと心境も「何時になったら出るのだろう?」から「本当に出るのだろうか?」に変わっていき、「最悪、Amazonからのキャンセルメールも覚悟しておこう」とまで考える始末。
だからと言って公式HPで最新情報を一度も確認しなかったデジプロさんも大概だけど(笑)今年の10月に入り発売日が決まり、やっとこうして手元に届いた次第です。
フィギュアは予約から発売まで1年近くかかるのは日常茶飯事なれど、これ関しては「発売まで長いこと待たされた」以上に、「ちゃんと発売されて良かった」感が凄く大きく、その甲斐もあって、出来は素晴らしいの一言。
アイマス好きだけどフィギュアは全部揃えられない・・・って人でも、これ1つ持っていればとりあえずオッケーな感じはあるのではないでしょうか。
・・・まぁ、一番のネックはお値段が税抜きのニンテンドースイッチとほぼイコールなので、そこをどう捉えるかにもよりますが(笑)



終わりが見えてきた。
もの凄い『今更』
不覚にも「ちょっと欲しい」と思いきや、価格が7,000円以上な事にビックリ。
figmaは発売されて間もない、それこそ2,000円台の頃にミクなどを買った程度。
以降、興味を示さなかったので、ねんどろいど同様、価格はさほど変動していないとばかり思っていたんだけども、、、軽く調べてみたら今は軒並み5~7,000円台なんだね。
でもまぁ、今の美少女フィギュアも1万超えが当たり前だから・・・当然っちゃあ当然か。
実は21日アップの写真に飾ってあったりする。
重い腰を上げて。
勿論エアコンを付けるようにしていますが、去年買った加湿器が複数のフィギュアのせいで未だ設置出来ず。。。
かといってフィギュア、加湿器共に別の場所に移すだけのスペースも無いため、そろそろ箱の中に仕舞う物を・・・ついでに屋根裏部屋にあるやつも残すか売るか選定しないといけない時期なのかなぁ、と。
最近はフィギュアの購入も減りましたが、それでも1年、2年と飾り続ければ、そりゃあ置き場も無くなるよね。
よし、明日の夜のお仕事が終われば連休シフトだし、やる気のある今のうちにがっつり部屋の掃除と整理をしましょうか。